<TOSSポータルサイト>
(C)Two-Way/総合/小学校3年/都市づくり/人にやさしい/小学3年生でここまでできる「人にやさしい」まちづくり 全22時間/「元城小の校区は人にやさしいまちになっているか」発表会をしよう



小学3年生でここまでできる「人にやさしい」まちづくり 全22時間へ

5 「元城小の校区は人にやさしいまちになっているか」発表会をしよう(2時間)


 高山佳己 トップHP

1 自動販売機は人にやさしいか(1時間)
  2 人にやさしいまち探検の計画を立てよう(3時間)
3 人にやさしいまち探検をしよう(4時間)
4 「元城小の校区は人にやさしいまちになっているか」発表会準備をしよう(7時間)
   
5 「元城小の校区は人にやさしいまちになっているか」発表会をしよう(2時間
6 自分の考えをまとめよう(1時間)
  
7 わたしたちの未来のまちづくり(4時間)



 「元城小の校区は人にべんりで親切な町になっているか」発表会(2時間)

※子供たちはデジカメや,カラーコピー拡大写真を使ったり,劇をやったりしているのでそういう部分の再現はできにくいのを了承いただきたい。また,ここでの再現は一部のグループのものとする。

<点字ブロックB探検隊の発表>
 今から点字ブロックBの発表をします。礼。
 点字ブロックは目が不自由な人が足の裏でさわって歩くブロックです。
 ぼくたちが探検したところは,(後ろの大型絵地図を指して)1日目はここからここで,2日目はここからここです。
 この写真を見てください。細長いのが進むで,点々がとまれです。

 ここでクイズです。
 この写真で困ったことがあります。なんでしょう。
  ・点字ブロックの途中に車が止まっていることです。
 正解です。証拠をデジカメで見てみましょう。これがそうです。
 第2問です。この写真も困ったことがあります。何でしょう。
 ・ここだけが穴が空いていて,進むか止まるか分からないことです。
 正解です。証拠をデジカメで見てみましょう。

 点字ブロックの色はいろいろあります。

 次はおもしろい写真です。
 O君が目をつぶって歩いているところです。
 O君どうぞ。
 ぼくは,目をつぶって実際に道路を歩いてみました。やっぱり点字ブロックがないと困ります。歩いているとはみ出てしまうからです。

 ※ここで白い杖をついた人の劇をする。

 こういう人がいたら助けてあげましょう。
 この劇はこの写真のインタビューを基にして,作りました。

 最後にぼくたちの考えを言います。
 点字ブロックは役に立っています。けれど,点字ブロックの切れているところがあって,困るところもあります。

 質問,みんなの考えを言ってください。
 ・点字ブロックのほかに探検で見つけたのがありますか。
  電話の点字,車椅子のマーク,手すりの点字,あとオムニバスです。
  遠州病院前駅にあります。交番の横のトイレは,車椅子のまま入れます。

これで終わります。礼。

<地下道探検隊の発表>
今から地下道探検隊の発表を始めます。
最初にメンバーを発表します。
右からI,S,O,Aです。
ぼくたちが調べたのは、地下道です。場所は,元城小学校前の地下道と市役所前の地下道です。ここです。(大型絵地図を指す)

(写真を示して)これが地下道です。 

地下道のどこが人に便利で親切か証拠を発表します。
(写真を示して)目の見えない人のために出入口のところに点字プレートがあります。
では、ここで問題です。
(画用紙)これは、何とかいてあるでしょう。
・う
・出口
・地下道
正解です。

ちょっと困ったところ、問題点を見付けました。
点字が欠けていて分かりませんでした。
階段がもうちょっと滑らかだといいです。
もうちょっと明るいほうがいいです。
わたしたちはインタビューをたくさんしました。
これが証拠の写真です。(写真4枚示す)
ここでインタビューベスト10を発表します。(画用紙を示す)
10位 変なにおい        1人
9位 汚い               1人
8位 自転車が上れる坂が欲しい      1人
7位 階段がもうちょっと少ないほうがいい 1人
6位 明るくて便利            1人
5位 やさしくない            2人
4位 目の不自由な人に優しくない      2人
3位 階段がなだらかなほうがいい     3人
ではここで問題です。2位は,なんでしょう。
・・・
ヒントがほしいですか。
・はい
元城小前の地下道が暗くなっています。
・地下道が暗い
・地下道が明るいから歩きやすい
これは迷惑です。
・地下道の電気が付いていなくて暗い。
・点字がない地下道
・叫ぶ人がいる
違います。正解は,明るいほうがいいです。

もう一度問題です。1位は何でしょう。
ヒントは、人に優しいことです。
・きれいになってほしい。
・ごみ箱があっていい。
・地下道の中がもうちょっと歩きやすいといい
・地下道がきれいであるきやすい。
正解です。
孝尚君きてください。(紙吹雪がまう)
あなたは地下道のことをとてもよく知っているのでうれしいです。
(拍手)
ぼくたちが地下道を探検して感じたことを発表します。
 『私は地下道探検をやって,目の不自由な人の気持ちが少し分かりました。目をつむって,階段を上り下りしました。特に怖かったのが,降りるときです。なぜなら少し前に乗り出すと,転んでしまうからです。また探検をやるなら地下道探検隊に入って,またいろいろなことをしたいです。
とても楽しかったです。(点字で書いた画用紙を出す。)
またやりたいです。(点字で書いた画用紙を出す。)』

みんなの考えや感じたことを言ってください。
・点字は全部でいくつあったのですか。
わかりません。
・地下道の点字で目のは不自由な人はどうやって見付けるのですか。
わかりません。
・何人ぐらいインタビューしたのですか。
15人ぐらいです。
・地下道の点字は何と書いてあったのですか。
南口入り口とか元城小と書いてありました。でも点字が欠けていてよく分かりませんでした。
これで地下道探検隊の発表を終わります。